コロナによる後継者不足の加速
昨日は、入会して初の中小企業家同友会 安城知立地区の例会でした。
こんなご時世なので、9月までは、リアルに集まるのを禁止されて、Zoomでの例会。
何十人といても、順番に発言していくので、逆に分かりやすかったです。
場合によってはZoomの方がいい、というものもありますね。
同友会は、経営者の方々のお話が聞けるのでとても有意義な時間。
コロナの影響の一つとして感じたのは、後継者不足にさらに拍車が掛かるという事。
若者を指導する高齢の方がそもそも少ないところへ、直接指導なんて出来なくなった。
ここ数ヶ月でミス、クレーム、トラブルなどがいろいろとあるようです。
自分が今、その対策としていくつかの企業と行なっているのは、教育用の動画。
ノウハウを動画で撮影して、いつでもどこでも見られるようにする。
特に職人技が必要となる仕事は、これからの時代、厳しくなってくる。
どう伝えていけるのか。それをどう、我々も解決していけるのか。
一つまた、解決したい課題が見つかりました。