日本一美しい十一面観音像
滋賀県。琵琶湖の最北端に近い長浜市高月という場所にある「向源寺」。
4年ほど前に、車で滋賀県を回ったことがあり、その初っ端に行きました。
「国宝十一面観音の中でも日本一美しい」とされる十一面観音立像がある。
公式サイトはないらしく、少し調べてみたら、このサイトが分かりやすい。
https://butsuzolink.com/doganji/
まず注目したいのは、体のライン。
少し左の腰を上げたような形にセクシーさを感じる。
そして、顔。
「十一面」というのは、四方八方、様々な人の悩みを救済するという意味がある。
正面の穏やかな表情。周囲にある鬼のような形相。
この観音像の拝観の特徴は、グルっと360度見られること。
どの顔も正面から拝むことができる。
一番後ろの顔は、見る人の心によって、笑っているようにも、怒っているようにも見える不思議な顔です。
自分の心を占ってみては?
現在はコロナの影響などもあり、分かりませんが、ガイドの方がついて解説してくれます。
また、ついでに行くなら「己高閣・世代閣」(ここうかく・よしろかく)もおすすめ。
https://kitabiwako.jp/spot/spot_970
寺宝を納めた収蔵庫です。またこれについては、どこかで。