「SHOWROOM」は広告だ
先週、SHOWROOMの社員の方が僕と会えないかと連絡をくれた。
あいにく、予定があってダメだったけど、その時、会った人に話を聞いたら、会っておけばよかったなと。今度は機会があったらお会いしたい。
というのも、タイトル通り。
SHOWROOMの方も、SHOWROOMを広告として活用していって欲しいと思っているようだ。
SHOWROOMといえば、アイドルやアーティストが、
生配信して、投げ銭のシステムでお金儲けをしているイメージだろうか。
この中に、「イベント」というものがある。
「イメージガールオーディション」だとか「●●出演権」だとか。
配信している側にとっては、自分が活躍できるチャンスだ。
勘の良い人ならすぐわかると思いますが、
このイベントが、広告になる、という訳です。
例えば飲食店をしていて、新しいメニューができた。イベントをする。
広告を出したい。
せっかくだから可愛い子を使いたいな、という時に、
SHOWROOMのイベントとして「チラシモデル争奪戦」みたいなことができるんです。
それを目指してイベントに参加する子は、配信ルームで宣伝してくれるし、イベント期間中は、視聴者にもイベントの内容が分かるので、「この子が参加してるイベント何だろう」って調べてくれる。
そして、例えば1位になった子がモデルになったら、
その子の配信ルームを見ていたファンたちは、当然、その子のポスターやチラシを求めて、お店にやってくる。
新規顧客が開拓できると言うわけです。
それ以外にもいろんな使い方ができます。
その辺、僕が今、名古屋で一番、イベントを作っているはずなので、
気になってる人は、連絡お待ちしてます。
こう言う形でPRもできるということだけでも知ってもらえれば。