SKE48「バズらせます」が来た話
昨日、プロコワで仕事をしていたら、SKE48の番組「バズらせます」が取材に来た。
僕の仕事をしているすぐ後ろで、須田亜香里さん(他2名が名前わからなくてすいません)たちのレポートが始まった。
須田さんは、とても回転がよくて対応力があると前から思ってた。喋りもうまい。
だから、今、SKEを引っ張っていけているのかなと思ってます。
気になったのは、撮影クルーの方で、カメラが小さい手持ち1台だった。
これで3人ロケを回しているのか。
それとも…と思って後ろを見たら、ちょっと遠目から、ずっとスマホを回している人がいる。
「バズらせます」番組をしっかり見たことがないから、今度、録画してみようと思いますが、もしかして、スマホがグループショットを押さえているサブカメなのだろうか?
予算の都合も関係しているんだろうけど、反面、スマホのカメラも進化していて、全然、テレビ番組としてスマホでも成立するよな、と前から思っていたので、不思議ではない。まだ、見てみないと分かりませんが。スマホは番組とは別で配信用とか記録用かもしれないし。
制作者目線で、そんなことを考えながら見ていました。
直接、僕は取材受けてませんが、
入って来たとき、僕はドアのど正面の机で仕事していて、
須田さんが入るなり、「意識高い系な雰囲気がします」って言ってたので、
その中の一人になってる・・・ハズです(笑)
取材中は、せっせと写真集のプロデュースや、動画の編集をしておりました。
最後に追記。
取材後、プロコワの扉が閉まるまで、
須田さんは最後まで、「ご協力ありがとうございました。お邪魔しました。失礼します」って頭を下げ続けていた。こういうのを見ると、仕事したいなって、思えますよね。業種問わず。